1月12日にわんわんハウス若松店(店長大山田真美・顔画像あり)に預けたジャーマンシェパードのアダムが虐待により息をひきとりました。シャンプー中の躾という名の虐待を行った大山田まみ店長がSNSで炎上しています。過去の虐待事件も合わせて見ていきます。
》斎藤ゆうき容疑者のフェイスブック![母親に育児依存したネグレクトの実態]熊本県宇城市
わんわんハウス若松店の虐待事件で炎上!

わんわんハウスのHP

Twitterより
このツイートが発端となり炎上しました。ツイートされて2日で”12,000いいね!”
飼い主のお子さんの悲しそうな表情が胸に刺さります。ツイッターで事件を遡ります。

Twitterより
— kuw69 (@hiyori79357164) January 25, 2021
2021年1月12日
14時ごろ:アダムくんの容態がおかしくなったと大山田店長から連絡がある。
15時過ぎ:病院でアダムくんは亡くなっていた。原因はシャンプー中に暴れたために押さえた。
大山田真美店長は「事故を起こしてしまい申し訳ございません。」とだけ謝罪し、それ以降は「弁護士を通してくれ」の一点張り。
「シャンプー中にアダムが暴れたので躾をした。見せられないギリギリの訓練だったが殺意はなく事故である。示談で済ませて欲しい。」
大山田店長以外のスタッフは何も話さない。何かあれば大山田店長まで直接連絡が欲しいとだけ言い残し帰宅。
1月12日の夜:アダムを見ていたわんわんハウス若松店従業員から被害者へ連絡がある。
1メートルほどの狭いシンクに大型犬のアダムを無理やり伏せさせようと押し込んだがアダムが拒否し立ち上がる。それを見た大山田真美が躾(虐待)を開始。虐待内容は画像の通り。
病院での解剖の結果、病死は否定され毛を剃ると青いアザがいくつも出てきた。日常的に体罰を与えての躾をしていたことも想定された。
わんわんハウス若松店では過去2年間で約10頭もの犬が亡くなっていることも判明しています。
生前のアダムくんの動画「妹と楽しそうに戯れる」
被害者の関係者のFacebookに動画がありました。
アダムくんに4才くらいの女の子がまたがっています。4才児の体重は12~15kg程度です。またがっても表情ひとつ変えずにジャレているアダムくん。このたくましいジャーマンシェパードが虐待され死に至るにはどれだけの力を加えられたのでしょう。
2020年の3月に生まれたばかりのアダムくん。飼い主と共にコロナ禍を一緒に自宅で過ごした家族です。子育てが少し落ち着いたころ、子供たちは決まって「犬を飼いたい」と言い出します。
お兄ちゃんは「妹と犬は僕が面倒を見る!」そう言って、親に生まれて初めて”交渉”をしたのでしょう。その結果飼い主宅にやってきたアダムくん。
この投稿をInstagramで見る
子供たちは念願の愛犬アダムくんと一生懸命遊びました。糞尿の世話もしたでしょう。散歩に行けば小さな体で一生懸命リードを握って走ったことでしょう。今までになかった楽しい共同生活が始まりました。
しかし、それもつかの間。出張の多い飼い主さんは近くにあったペットホテル「わんわんハウス若松店」に預けてしまいます。まさかの虐待。子供たちは生まれて初めての”悲しみ”に直面してしまいました。
寿命でもなんでもない”躾”という名の暴行。飼い主さんは子供たちになんて説明したのでしょう。この事実を受け止められる年齢ではありません。
悲しい事件です。アダムくんのご冥福を祈ります。
わんわんハウス若松店での過去の動物虐待

わんわんハウス若松で虐待
わんわんハウス若松店では過去2年で10頭ほどの犬が虐待死しています。そのうちの1頭とおもわれるマルチーズの飼い主関係者投稿です。
知り合いが飼っているマルチーズが、トリマーの不注意で亡くなりました。まだ一歳半の男の子です。でもトリマーは自分たちのを非を認めず、謝罪の言葉すらありません。以前もここで愛犬を亡くした方がいらっしゃると聞きました。二度と同じことがおこらないように拡散お願いします!!
虐待の内容は明確になっていません。動物の扱いのプロに預けた結果亡くなっています。ハッシュタグには「九州動物専門学院」「わんわんはうす」とあります。わんわんハウス若松店で間違いありません。
九州動物専門学院の生徒内部告発ツイート
「命を大切に」というTwitterアカウントから内部告発が行われました。多数の愛犬が亡くなったことがこのツイートには記載されています。

Twitterでの内部告発
私は以前大山田が設立した学校に通っていました。私が在学中は学園長は頻繁には学校に来ませんでしたが、それでも学園長の異常さは目にしてきました。学園長の味方をするわけではないのですが、学園長の考え方はとても素晴らしい考えでした。犬のことを本当に大切に思っているのだなと感じていました。
しかし、実際に学校に通い学園長に指導いただいた事は私には理解しがたい事でした。犬の事を1番に思っていると言いつつも行っていることは虐待そのものでした。
わたしから、客観的に見て、学園長は精神に疾患が有ると思えます。
「犬の事を1番に思っている。」学園長はいつもそう言っていました。トリミング台には犬が台から落ちない様にする安全ベルトの様な紐を掛ける棒があります。とても凶暴で手が出せない子はそのベルトで顔を固定しますが、指が2~3本入る程度に緩く、手を噛まれない様にする事があります。
学園長はしつけと言ってその棒に首輪で犬を固定し、首輪に余裕を持たせずそのまま後ろ足を持って後ろに引っ張る、後ろの首を思いっきり押さえつける事をしつけとして私たちに行う様に要求しました。シャンプーの時にもキツキツの首輪で固定しろと言われました。
拒否をすると、「私のやり方が出来ないなら出て行っていいのよ」と言いました。ですが、当然そんな事が出来るわけもなく私たちは学園長に嫌われ、嫌味を言われたりしていました。担当犬がいたのですが、人質を取られた気分でした。学園長の許可が降りなければ担当犬は引き取れないのです。
同じ学年の子達で集まり、なんとかならないか訴えられないか、SNSで炎上させようかなど色々考えましたが、結局何も出来ませんでした。理由は自分たちの担当犬と、学校で授業をしてくれた
その先生方に被害が被る可能性を危機し、結局なにもできませんでした。先生方も学園長のやり方に学園長がヒステリックを起こさない様に何度も何度も訴えかけ、止めようとしましたが、学園長は聞く耳を持たず、みなさんを怒鳴りつけていました。なので辞めていく人が多かったです。
ですが、辞めない先生がいて、なぜ先生は辞めないのか聞いたら学校で管理されている犬が居るからやめられないと言っていました。先生はいつも電話越しに学園長に怒鳴られていました。
学園長は犬を20匹程度飼っていますが、それは飼っているとは言い難い環境で学園長が飼っている犬はショップにほとんど皆んな居ます。ショップでは先生方、職員さんが業務を行いつつごはんをあげ少し広いドッグランに出してあげ、余裕がある日はショップに出して自由にさせてあげていますが、
学園長はほぼ学校には来ませんでした。学園長は「犬の幸せは繁殖すること」と言っていました。学園長が久しぶりに来るとわんちゃんは嬉しそうに後ろを着いて歩いていました。とても可哀そうでした。1匹心臓の悪い子が居たのですが、自分が病院が嫌いだから連れて行くのは可哀想だと連れて行きませんでしたが、先生が説得して薬を与えていました。
学園長はいつも2つの少し大きなケージに犬を3~4匹入れて他のショップから連れてきていました。しかし夏のある日に、熱中症で4匹亡くなりました。車の中に犬を忘れていました。学園長は自分が犬を殺してしまった。もう犬を扱わないと言い一時期学校に来なかったそうです。
ですが、何がきっかけかまた学校に顔を出す様になり、そこからまた度の過ぎたしつけがはじまりました。色んな犬に今回亡くなってしまったアダムちゃんと同じ事を他の犬に学園長がしていると聞きました。
心肺停止になった犬を先生、職員の皆んなさんが心肺蘇生をし、学園長に異論をとなえそれでも犠牲が出てしまいました。私も学生の時に学園長のお客様のわんちゃんを学校に連れてきて、別室でトリミングをしていました。
学生はカットが仕上がったあら先生から許可を貰いにいくのですが、その日は学園長がいたので学園長に許可を取りに行きました。
扉を開けると力の入っていないだらんとして舌も出ている状態のわんちゃんを圧の強いシャワーで洗っていて声も出ず固まってしまいました。学園長は私に気づき笑顔で話し掛けて来たので、大丈夫なのか?と思い部屋を出ました。その後わんちゃんは・・・
私は怖くて夜も眠れなかったです。あの時大丈夫なんですか?と聞けば良かったと今でも後悔しています。学生であったとはいえ、その事をしりながら何も出来なかった私も共犯では無いのかと思いここに告発させて頂きました。この事で被害にあうわんちゃんが1匹でも減ればと願っています。
恐ろしい内容が書かれています。
大切な愛犬を預かり、様々な虐待で殺害しています。
・首を固定する器具に引っ掛け、首輪を締め付け押さえつける
・夏の日の車内に放置
・心臓が悪い犬を病院に連れて行かない
・力が入らず既に舌が出たままでダランとしている犬に圧の強いシャワーを当て続ける
飼い主たちは色々な想いがあって愛犬を飼っています。「命の大切さを子供に教えるため」「独りでの生活が寂しいから」「自分より先にパートナーが亡くなってしまったから」様々な理由があります。
色々な想いを無残にも踏みにじる大山田真美氏。家族が亡くなって寂しいからペットを飼い始めた方にとってみれば、大山田氏に家族を殺害されたものと同じです。ペットは家族です。
大山田真美氏顔画像「がっちりマンデー!!」に出演していた

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長

大山田真美店長
2017年にがっちりマンデー!!に出演した大山田真美氏。「ぶるピタ」という大山田真美氏が開発した犬のムダ吠えを止める器具の紹介で登場していました。この「ぶるピタ」は既に商品化されています。
大山田真美社長の経営手腕「ぶるピタ」で金もうけ

ぶるピタ
がっちりマンデー!!出演時に紹介された「ぶるピタ」。発売予定の段階で価格は3,000円台。

ぶるピタ

ぶるピタ
しかし発売された価格は6,458円。なにをどう見積もったらこの値段になるのでしょうか。
見るからに100円の布団バサミに細工をした程度の商品。ぶるピタが本当に効果的だとしても素材や製造工程を考えれば800円が妥当という商品です。
現在、1個の購入は可能。しかし2個セットの購入は「売り切れ」という謎の状態。
追記:ぶるピタを楽天で売りながらメルカリでも個人販売
大山田真美、ぶるぴたが売れなかったからかメルカリで自分で捌いてた過去があるんだけどこいつ確信犯だな。
拷問器具のバネ強くして三箇所に同時着用推奨って殺す気満々すぎだろ。やばいなまじでこのババアだけは。 pic.twitter.com/ukv5YHFFFz— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) January 27, 2021
個人でも販売していることがわかりました。
楽天で売っていたものの売上が伸びず、自ら「ぶるピタ」をメルカリでも販売開始しています。価格は1980円。実質3個で1980円と大安売り。
原価を考えると「やっと適正価格で売り始めた」という印象しかありません。
追記:ぶるぴたでも事故発生か

メルカリより
違和感を感じる文章です。
・今回のぶるぴたは安全です。
過去に事故が起こっていると自ら発信しています。
・バネを強くして送ります。
過去に事故を起こしたものをさらにバネを強くして送る。どこが安全なのでしょう。
・首、脇、腰三箇所つけてみてください。
こんなものを愛犬に三箇所も付けたら虐待です。ツボではなく血流を止める器具ですから、犬は本能的に体を動かさず酸素を消費しないようじっとしているだけなのです。
わんわんハウスの大山田真美は虐待が常態化していた人物です。”躾”という都合の良い言葉を使いまわりのスタッフを黙らせていただけなのです。
わんわんハウス大山田真美氏の経歴「ナルシストで空気が読めない」

大山田真美氏の経歴:楽天より
大山田真美
・九州動物専門学院 学院長
・関東動物専門学院 学院長
・株式会社わんわんハウス 代表取締役
・全日本動物専門教育協会公認トリマー教師
・福岡県職業観育成講師
わんわんハウス若松店の店長というだけではなく、この会社の代表取締役です。つまり社長。この炎上以降に以下のものを削除or非公開にし、オンライン上から逃亡しています。
・わんわんハウスHP
・九州動物専門学院HP
・関東動物専門学院HP
この炎上によりこれだけのページを非公開にしています。虐待を認めたと言われてもおかしくない状況です。
この大山田真美という人物はどのような性格なのでしょうか。

大山田真美氏のLINE画像
この写真を見てください。家族3人の写真なのに、真ん中にいるはずの子供に思いっきり体を寄せ、自分が中心になるように写っています。まず空気が読めてません。いくら家族とはいえ、写真を撮った人は違和感しかなかったはずです。

引用元:心理資格ナビ
写真の心理学ではこの写り方は「目立ちたがり屋」「ナルシスト」「まわりから反感を買う」「行動力がある」

引用元:心理資格ナビ
フェイスブック・LINEのアイコンは共に自分の顔のアップ。容姿に自信があることがわかります。
まとめると、自分に自信がある顕著なナルシストで自己中心的なリーダータイプ。社長という肩書であれば、「裸の王様」社長になってしまうタイプです。モテるタイプには見えないのでこういう社長や経営者は従業員や顧客からすると非常に厄介です。
内部告発や過去の事例を見ると、喜怒哀楽の感情が欠落していることがわかりますから、愛犬をモノや道具として扱う非道な人間だったかもしれません。
大山田真美氏のインスタグラム

インスタグラム検索結果
「Mami Ooyamada」「大山田真美」で検索したものです。現在は別の方しか検索結果に出てきません。完全に”逃げた”という状況です。
わんわんハウス若松店「九州動物専門学院附属クリニック」と評判

わんわんハウスHP

わんわんハウス若松店
わんわんハウス若松店は「九州動物専門学院」という専門学校も兼ねて営業しているトリミング・ペットホテルです。「二島イオン」に隣接しており、立地からそこそこの客数があったと思われます。
このわんわんハウス若松店の口コミを中心に評判を見ていきます。
グーグルマップの口コミは35件で★1.2とかなりの低評価。既にアダムくん虐待が影響していますので事件以前の情報・口コミを見てみます。

グーグルマップの口コミ

グーグルマップの口コミ

グーグルマップの口コミ
日常的に”躾=虐待”が行われていた証拠が書き込まれています。
大切な愛犬を「商売の道具」「モノ」としてしか見えない大山田真美氏。
九州動物専門学院のツイッター
ツイッター始めました♪ pic.twitter.com/qx8g5HAKK8
— 九州動物専門学院 (@AnimalCollege) July 23, 2014
大山田真美氏の手によってほとんど削除されてしまいましたが、「九州動物専門学院」のTwitterは削除されず残っていました。ほとんど更新されていなかったので消し忘れでしょう。
九州動物専門学院では「里親探し」の取り組みがあるので、メインは里親が見つかりましたという内容でした。
大山田真美のフェイスブック

大山田真美氏のFacebook

大山田真美氏のフェイスブック
里親探しや大山田真美氏自身のテレビ出演等の投稿がありました。個人のFacebookは逃げ忘れています。当然事件に関するコメントが見られます。
被害者に対してしかるべき対応をして欲しいものです。
コメント
若松警察署に限らず、この辺の警察署は金で何とでもなるので違法行為はやりたい放題だよ。
嘘だと思うならトライアル二島店周辺の工業団地の道路を平日に見てみて。
グーグルマップのストリートビューでも分かるが、道路の車庫利用で車がビッチリ並んで止まってるわ。 いくら通報しても取り締まりはやらず。
ということで住民の民度の問題だからまともな人は住めないよ!
このペットサロンでは2年間で10件の犬の死亡事故が起こっているようですが、北九州市では人が亡くなる事故でも隠ぺいするので当然と言えば当然。
「北九州市立医療センターの点滴作業ミスで患者が死亡、2500万円損害賠償の方針」
で検索すれば分かりますが、2013年8月の死亡事故にも関わらず、賠償が決まって隠しきれなくなり発表したのが2015年1月末。
その間に点滴ミスを犯した看護師は訓告(懲戒処分ではない)で依願退職し、病院責任者も訓告の甘々処分。
業務上過失致死で警察案件のはずが不問に付される。
そういうところっちゃ!